🌻ピンチなしで驚きのまとまり!Bonza Margaret🌻
花つきバツグン、ピンチなしでまとまりのよい花姿!
育て方(キク科アルギランセマム属)
- 開花期:3~6月、10~12月(非耐寒性多年草)
※真夏の高温時、冬の厳寒期に花が休みます。 - 植え込み:
2~3ポット/65㎝標準プランター
1ポット/直径24~30㎝鉢
花壇植えは6~9ポット/㎡が目安です。
元肥・液肥を適宜与えます。 - 置き場所:半日以上直射日光の当たる場所で
- 用土:新しい草花用培養土など
- 水やり:土の表面が乾いて鉢が軽くなったら、たっぷりと与えます。
- 花がら摘み:花びらだけでなく、花茎ごと切り取ります。
- 摘芯・切り戻し:草姿が乱れてきたら整えてください。
◆2023年11月上旬:一株植えました♪前回のリベンジです。

◆2023年12月中旬:ようやく蕾がいくつか上がってきました♪

◆2023年12月下旬:可愛く咲きました♪

◆2024年1月下旬:ようやく3つになりました♪

◆2024年2月下旬:春に向かって開花中です!

◆2023年3月上旬:どんどん開花してます♪

◆2024年3月下旬:ドーム型にどんどん咲いてきています!

◆2024年4月中旬:葉っぱが黄色になってきた⁉

◆2024年5月上旬:お花が上がってこなくなったので、切り戻ししました。

◆2024年6月上旬:1ヶ月ぶりに再び咲き始めました♪

コメント